ホドルフスキー

f:id:tamaririko:20140718213732j:plain

「ホドルフスキーのDUNE」、そして「リアリティのダンス」を観て、

ここ最近、自分の中で、独りアレハンドロ、ホドルフスキー祭りになっている。

「あ」という文字をメールで打とうものなら、すぐに、

アレハンドロが、真っ先に表示される。

この映画が公開されたことに、本当に感謝をしており、

独りで観て泣いての繰り返しで、まあ、なんと忙しいことだろう。

「エルトポ」を初めて観た時は、「ポカーン」という口あんぐり状態であったものの、

この監督の映画は、癖になると、自分の中で確信していた。

一瞬すぐに浮かんだ言葉は「変態」であったのだが、そんな単純な言葉で

すますべき映画ではなく、何度も咀嚼すべき映画なんだ、と、

熱く思ったものである。

そして、最新の作品「リアリティのダンス」。

着地、そして、出発。という言葉がすぐに思いついたのだが、

このような映画を観せられたら、もう、観たからには

嘘でかためたダンスを踊っている場合じゃないぞと、

自分にとってのリアリティのダンスを、どんどん感じていかねば、

と、熱く思ってしまった。

とりあえず、エンドロールが流れ、電気がつく前には、

なんとか、流れた涙の痕跡を消すことには成功した。

 

 

85歳のホドルフスキー。

美輪明宏様が年齢はただの記号にすぎないと仰っているが、

本当にその通りなんだと思う。